エアコンファンのカビ掃除

エアコンファンのカビ掃除をしました。

いつもフィンの方は市販の掃除スプレーをつかってやっているのですが、

ファンの方は気合を入れてエアコンを、バラし、お風呂場でブラシで摺り洗いをしたり、カビキラーをかけまくったりしていました。

ただ、家にエアコンが5台もあるので流石に年々嫌になってきて、大体カビが取れれば良いかという考えになってきました。

結局半年使えば、どんなに掃除しててもカビは生えます。ファンの中をはじめて覗いたときは【ウゲっ】となりましたが。(笑)

 

ということで昨年は噴霧器を使った掃除を編み出し、チャレンジしました。

 

なんでも良いのですが、こんな噴霧器を購入し、セスキ炭酸ソーダでアルカリ液を作り、フィンにかけました。確か汚れはある程度取れた気がしますが、エアコンを使っているうちにかび臭いのが気になった気がしました。

 

今年は、別の方法をチャレンジしようと思い、やってみたのがこちら。

最近知ったのですが、リンレイの換気扇クリーナー。アルカリの中でも強い水酸化ナトリウムが入っていて、換気扇の油を溶かしまくってくれます。また、泡がたくさんでてくるので、掃除もラクラク

これ、ファンなら使えるのでは?と思い、やってみました。

 

これ一本で大体250円くらいです。これが使えればよく売ってるエアコンファンクリーナーの高いやつは買わなくてすみます(笑)


f:id:PapaEngineering:20221120180316j:image

ちょっと終わりかけの画像ですが、アマゾンによく売ってるエアコン掃除カバーをかけて、噴射、わりばにキッチンペーパー巻き付けたような棒でゴシゴシこすりました。

その後、液を流すのとアルカリ中和のため、多少クエン酸を溶かした水を噴霧器でジャーっとかけてみました。

最後は暖房で一時間、通常のエアコン掃除の手順とほぼ同じですね。


f:id:PapaEngineering:20221120180542j:image

液は汚かったです。茶色い液で油が浮いていました。

ちなみにリビングのエアコンは他の部屋のエアコンと違い、油汚れが酷いです。ホコリのフィルターはベトベトしてるので水洗いだけでは落ちませんでした。この換気扇クリーナーかけてみたらみるみる油はとけ、新品のようにキュルキュル鳴る状態になりました。

 

ひとまず、換気扇クリーナーでファンの掃除ができました。カビのつき具合をモニタリングしようと思います。